Xserver + WordPress + SWELLで作成する手順です。
1. Xserverの契約とドメイン取得
(1) Xserverの契約
Xserver公式サイトにアクセス
「お申し込み」→「新規申し込み」を選択
「スタンダードプラン(おすすめ)」を選択(必要に応じてプレミアムプランも検討)
必要事項(メールアドレス、パスワードなど)を入力
支払い方法(クレジットカード、銀行振込など)を登録
契約完了後、管理画面(サーバーパネル)にログイン
(2) 独自ドメインの取得
取得方法は2種類
① Xserverの無料ドメイン特典を利用(推奨)
② 別のドメイン取得サービス(お名前.com, ムームードメインなど)で取得
Xserverでの取得方法(無料ドメイン利用)
Xserverの管理画面にログイン
「ドメイン取得」→「新規ドメインを取得」
希望のドメイン(例: example.com)を検索し、空いているものを選択
取得完了後、ネームサーバー設定を自動でXserverに設定
2. XserverにWordPressをインストール
(1) WordPressの自動インストール
Xserverのサーバーパネルにログイン
「WordPress簡単インストール」をクリック
対象のドメインを選択
必要情報を入力
サイトURL: 自分のドメイン
ブログ名: ホームページのタイトル
ユーザー名・パスワード: 管理用(強固なものを設定)
メールアドレス: 管理者用のメールアドレス
「確認画面へ進む」→「インストール」
→ 数分でWordPressがインストールされ、自分のドメインでアクセス可能に!
(2) SSL設定(セキュリティ対策)
Xserverの「サーバーパネル」にログイン
「SSL設定」→「独自SSL設定の追加」をクリック
取得したドメインを選択し、「追加する」
※ 反映に数十分かかるので、少し待つ(https://でアクセス可能になればOK)
3. WordPressの初期設定
(1) 管理画面にログイン
「https://自分のドメイン/wp-admin/」 にアクセスし、ログイン
ダッシュボードが表示されたら成功
(2) パーマリンクの設定(URL構造の最適化)
「設定」→「パーマリンク設定」へ移動
「投稿名(%postname%)」を選択
「変更を保存」をクリック
→ SEOに有利なURL構造に!
(3) 不要な初期プラグイン削除
「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」
不要なプラグイン(Hello Dollyなど)を削除
(4) ユーザー情報の設定
「ユーザー」→「プロフィール」
ユーザー名・表示名を適切に設定
メールアドレスを確認し、必要なら変更
4. SWELLのインストールとカスタマイズ
(1) SWELLの購入とダウンロード
SWELL公式サイトで購入(¥17,600)
購入後、マイページから「swell-x.x.x.zip」をダウンロード
(2) SWELLのインストール
WordPress管理画面「外観」→「テーマ」
「新規追加」→「テーマのアップロード」
先ほどダウンロードした「swell-x.x.x.zip」をアップロード
「有効化」をクリック
(3) SWELLの子テーマの適用
SWELLには公式の「子テーマ」があるため、必ず適用
SWELL公式サイトから「子テーマ」をダウンロード
同じ手順で「子テーマ」をアップロードし、「有効化」
(4) サイトデザインのカスタマイズ
「外観」→「カスタマイズ」へ移動
色・フォント・ヘッダー・フッターの調整
「メニュー」でナビゲーションメニューを作成
「ウィジェット」でサイドバーやフッターをカスタマイズ
5. 必要なプラグインの導入
(1) SEO・分析系
SEO SIMPLE PACK(SWELL推奨のSEOプラグイン)
Google Site Kit(Googleアナリティクス設定)
(2) 便利機能
Contact Form 7(お問い合わせフォーム)
XML Sitemap & Google News(サイトマップ生成)
EWWW Image Optimizer(画像圧縮で高速化)
6. Googleアナリティクスの設定
(1) Google Analytics(GA4)の取得
Google Analytics にアクセス
「新しいプロパティを作成」
トラッキングID(G-XXXXXXXXX)を取得
(2) WordPressへの設定
SWELLの機能を使う方法(推奨)
「SWELL設定」→「Google Analytics」にトラッキングIDを入力
Google Site Kitを使う方法
プラグイン「Google Site Kit」をインストール
「設定」→「Googleサービスと連携」
→ どちらか一方を設定すればOK!
7. コンテンツ作成と公開
(1) 必須ページの作成
ホームページ(固定ページで作成)
会社概要・プロフィール
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
(2) ブログ投稿の開始
「投稿」→「新規追加」から記事作成
見出し、画像、キーワードを適切に設定
8. 運用開始
定期的な記事更新
アクセス解析&改善
SEO対策の継続
バックアップとセキュリティ管理
まとめ
Xserverを契約し、WordPressをインストール
SWELLを導入し、デザインをカスタマイズ
Googleアナリティクスを設定してデータ分析
コンテンツを作成し、定期的に更新&SEO対策
その他
ホームページ、ブログ以外で情報発信を行いたい方は以下を参考にしてください。
YouTubeの始め方!チャンネルの開設・カスタマイズ・動画投稿については以下をご覧ください。https://www.xserver.ne.jp/blog/youtube-channel
インスタグラムのアカウント作成と設定・投稿方法については以下をご覧ください。https://www.xserver.ne.jp/blog/instagram